![]() |
![]() アイデックス検査サービス ご紹介ビデオ |
最新情報
【犬リウマチ因子検査 受託終了のお知らせ(2023年8月22日)】今年5月に、メーカー試薬製造中止に伴い犬リウマチ因子検査の受託を一時中止させていただく旨をお知らせいたしました。その後、代替品による検査再開を目指しておりましたが、代替品も製造中止となり、やむを得ず受託を終了とさせていただきます。
【Spec fPL(猫膵特異的リパーゼ)基準範囲改定】
最新の知見に基づき下記の改定を7/12に実施します。
新(7/12より) | 旧 | |
参考基準範囲内 | ≦4.4μg/L | ≦3.5μg/L |
やや高値 | 4.5~8.8μg/L | 3.6~5.3μg/L |
膵炎が示唆される | ≧8.9μg/L | ≧5.4μg/L |
・FGF-23 ご案内リーフレット
検査の概要のご案内
・FGF-23 プロトコル
結果の判定・解釈・モニタリング方法(学術情報)
・FGF-23 ホワイトペーパー
検査の技術資料(技術情報)
・FGF-23 Diagnostic Update
学術・技術情報
【猫SAA】2022年7月1日より、非特異的な炎症マーカーであるSAAの受託を開始します。
【心筋トロポニンI】2022年2月1日より、心筋細胞の損傷・傷害(虚血、炎症、心室腫瘍、心筋症など)のマーカーである、心筋トロポニンIの受託を開始しました。
【病理・細胞診 飼い主様向けツール 一新】病理や細胞診の検査結果報告書を挟んで飼い主様にお渡しできる説明付ファイル(無償)を一新しました。病理画像を閲覧可能なIDEXX ベットコネクト プラス(無償)ご利用病院様向けです。以下のFAX申込書にて承ります。ぜひ、ご活用ください。
・病理/細胞診 検査結果報告書用ファイル見本(PDF)
・病理/細胞診 検査結果報告書用ファイル専用FAX申込書(PDF)
・IDEXX ベットコネクト プラスお申込み手順(PDF)
アイデックス 公式サイト IDEXXベットコネクトプラス ご紹介ページ リンク
2023-24総合検査案内
■ デジタルブックはこちら
■ ダウンロード用PDFはこちら
総合検査案内2023-24印刷版をご希望の検査サービス会員様はこちらからお申込みください。